アルクゆずり葉 生け花教室
- 2016年07月21日
7月19日、アルクゆずり葉にて 初めての生け花教室を行いました。
ボランティアで尾本保子先生(池坊)と出口睦子先生(池坊)をお招きしました。
先生から、生け花について
「花には命があります 野にあって今から美しく咲き実を結ぶ前に、花人達は手折ってつかわして頂きます。
どうぞ優しく大切に扱ってください。野に咲くより美しく生けてあげましょう」とご教授いただきました。
男性陣は「わしは、花は作っても生けるのはしたことがない」と言われていましたが
出来上がりを見て、「最高にいいのが出来た」と笑顔。
それぞれに「うれしい」「たのしい」と賑やかな声の中
完成した作品に大満足の笑顔でした。
先生からも「あまり手を加えることがなく素晴らしい生け花が出来ました。」と太鼓判を頂きました。
本日の花
主役:百合
脇役:りんどう(新見市産)
後あしらい:すすき
趣:うちわ(先生の手作り)
大好評につき次回9月頃開催予定です。
平成28年7月19日(火)
社会福祉法人 日翔会 アルクゆずり葉 平松純子