おやつクッキング ~ デイサービスかじか荘 ~
- 2020年10月29日
10月29日に「かじか農園」で先日収穫した薩摩芋を使っておやつ作りを行いました。
最初に、午後からに備えて午前中は薩摩芋の皮むきを…
「大きい良い芋ができたね、皮むき器より包丁の方がいいわぁ!」見事な手さばきで皮を剥かれました。
午前中に処理した薩摩芋を大鍋で柔らかく茹で、熱いうちにすりこ木で潰して
「中々力がいるなぁ!」「しっかり押さえててよぉ~」
次に、マッシュされた薩摩芋を二つに分け芋あんと抹茶入りの2色にします。
「綺麗な色になったなぁ~❣」「いい匂いもする」
ラップに取り分けて、クルクルとねじると「薩摩芋の二色巾着」出来上がり‼
「甘さも調度いいわぁ~」「美味しい~❣」と好評でした。
次回は、冬を前に少しずつ寒さを感じる毎日に暖かい豚汁を作りたいと思っています。
かじか農園の薩摩芋も活躍しそうです( ´∀` ) よろしくお願いします。
デイサービスかじか荘 山田 佳美