小規模多機能ホーム菜の花 「運動会」
- 2020年10月11日
10月8日、菜の花で「秋の大運動会」を行いました!!
運動会といえば、お弁当!!ということで、昼食は運動会弁当を作りました。「昔を思い出すわぁ、美味しいなぁ」と喜んでくださいました。
さあ、午後からは運動会の始まりです。
開会の挨拶の後は、選手宣誓を行い、怪我をしないように準備体操、そして、赤と白に分かれて応援合戦で一致団結し、競技の始まりです。
まずは玉入れです。籠をめがけて、集中して投げ入れられました。
次は風船送りです。うちわに風船を乗せ、隣り隣りへと送ります。慌てると風船が逃げてしまい、苦戦されていました。
次はひも巻き巻きゲームです。巻いて巻いて、ほどいてほどいてと、一生懸命でした。競技が進むにつれて、皆様調子が上がり、白熱してきました。
さて、最後は運動会の醍醐味である、パン食い競争です。大きな口を開けて、パンに食いつくも、なかなか難しく、職員がちょっとお手伝い・・・。
熱戦が繰り広げられ、予定していた職員競技は割愛となりましたが、とても盛り上がった楽しい運動会となりました。
小規模多機能ホーム菜の花 徳山教子