特別養護老人ホームあいご~水害想定避難訓練~
- 2020年07月29日
7月29日、あいご横の板井原川が氾濫することを想定した避難訓練を行いました。
あいごの位置は、山からの崖崩れによる土砂災害と、川の氾濫による水害の
恐れがあります。道路が遮断され、移動不可能となった場合、施設内で
一番海抜の高い交流スペースにベッドごと避難をし、救助を待つという設定で訓練を
行ってみました。
館内放送を活用し、職員を一番海抜の低いかえでユニットに召集。
隊長が、避難誘導の指示を出し日勤職員で協力してベットを移動します。
ベットで寝ておられるお客様はには声掛けして安全に誘導します。
交流スペースはあっという間に一杯に。1つのベットに2人寝てみる、
テーブルを並べてみるなど色々と最悪の事態を想定して職員が検証
してみました。
課題はたくさんありますが、いざという時のため、様々なシミュレーションを行う事の大切さ
を再確認しました。
特別養護老人ホームあいご 山本香織