看護職員のスキルアップ研修に参加してきました!
- 2017年09月26日
9月25日、鳥取県西部自治体病院と各施設、西部広域消防向けに、看護職員スキルアップ研修が行われ参加をしてきました。
今回の研修は「循環器のフィジカルアセスメント力を高め、急変前対応について」学びました。
講師は、鳥取大学医学部付属病院 救急救命センター集中ケア認定看護師の中本有史氏です。
多くの著書を出しておられるそうです。
講義後、事例に沿って演習を行います。
参加し、地域の機関と一緒に勉強しスキルをあげていくことの大切さを感じました。
また高齢者施設にはモニターやドクターコールなど設備はないが、異常の早期発見のための、観察力・洞察力をあげ、今後どういうことが起こりうるのかを予測して対応をしていくことの重要性を振り返ることができました。
特別養護老人ホームあいご 佐々木真由美